988件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

「このままこの制度が導入されたら廃業せざるを得ない」というお声もどんどん出て、中止・延期を求める声が広がっているわけですけれども、地方公共団体にとって、地域経済発展とは逆方向に進みかねないこの制度に対して、市長として、いろいろな立場があるでしょうけども、どのような策を講じていくのかご答弁ください。

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1号) 本文

本件につきましては、新型コロナウイルス感染症による市民生活地域経済への影響がいまだ改善されていないことから、令和5年1月から令和5年3月まで議員報酬の月額を減額するための所要の改正を行うものでございます。  新型コロナウイルス感染症感染者が2019年の12月に中国の武漢市で確認されてから丸3年が経過いたしました。

生駒市議会 2022-11-29 令和4年第7回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2022年11月29日

陳情第23号、第28回生駒市民のくらしと医療・福祉・教育の充実、地域経済自然環境を守り、市民の切実な要求実現を求める要請書。  本陳情は、陳情書等取扱基準19の「趣旨又は願意が幅広い行政施策に及ぶもの」及び同基準20の「毎年、定期的に同様の趣旨内容で提出されるもの」であることから、先例に基づき、本会議での報告とすることでよろしいでしょうか。              

生駒市議会 2022-09-29 令和4年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年09月29日

市の政策目的を達成するための会社だと言いながら、一向に地産地消率や地域経済循環は進まず、それどころか、会社を黒字にするため、市民パワー人件費を抑制し、我々市民税金で任用している市職員市民パワー社の仕事をさせ、職務専念義務違反が強く疑われているのに、これらは公務であると開き直る今の生駒市には、市民から税金を預かり行政運営する資格はありません。  

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

また、リニア中央新幹線奈良市付近駅設置が実現すれば、奈良と東京が1時間で結ばれることになり、利便性の向上、観光交流人口の増加、地域経済活性化など大きな効果が見込まれてまいります。 今後、リニア新駅を核として、国内外からさらなる集客・交流が創出する新しいまちづくりに取り組んでいく必要があると考えております。

生駒市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年09月02日

また、今年度は近畿総合通信局の協力を得まして、講師を派遣いただきまして、オープンデータビッグデータを利用した地域経済分析システム、いわゆるRESASを用いたデータ分析や、それを活用した政策に関する研修を職員向けに実施し、その中でオープンデータについても理解を深めていただく予定にしております。  

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

今後は、新型コロナウイルス感染症の収束に向け、ワクチン接種推進等対策に万全を期すとともに、世界的なエネルギーや原材料価格等の上昇に加え、急激な為替変動などによる物価の著しい高騰に対しましても、市民一人一人の暮らしや地域経済を守るため、国や県とも連携を図りつつ、様々な取組を進めるべく、注力をしてまいります。  

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

企業立地推進室を設置した目的ですが、地域経済活性化を目指す取組の1つが企業誘致であると考えています。企業誘致に成功されている他の自治体では、企業からの相談や要望に迅速に対応できるワンストップサービス体制にしているところが多くあります。奈良県にも企業立地推進課が設置されており、5,000社を超える企業と接触された結果、これまでに県内の工場立地件数は393件となっています。

広陵町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会(第3号 6月14日)

また、本町には奈良県が職場環境改善に取り組む企業登録する制度の社員・シャイン職場づくり推進企業登録企業が8社、経済産業省地域経済の中心的な担い手になり得る企業認定する制度地域未来牽引企業認定企業が7社ございます。これらの制度登録認定に当たりましては、女性就業率女性労働状況認定のポイントの一つとなっております。  

橿原市議会 2022-06-09 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-06-09

新型コロナ対策基金条例」に基づいてやらせてもらっていますけれども、中身としましては、新型コロナウイルス感染拡大防止市民生活支援地域経済対策の必要な経費に充てるということで決まっておりますので、今申し上げましたように、必ずしもコロナ交付金の充当以外の部分でもやらせてもらっています。  

奈良市議会 2022-06-06 06月06日-03号

なお、現金ではなく商品券として支給することで、奈良市内での消費喚起を促し、地域経済活性化させる効果にも期待しているものでございます。 次に、ボーダーラインを少し超えた世帯への支援をどう考えるのかについてでございます。 コロナ禍におけるこれまでの給付金事業でも支給の水準に至っていないものの、家計急変により困窮している世帯には、申請により給付金支給を行ってまいりました。